介護業界に限らず、面接時の服装は気を遣うもの!
しかし、仕事中に動きやすいことを重視する傾向の強い介護業界となると、面接時の服装についても、ついつい悩んでしまいますよね。
介護業界では、ポロシャツなどラフな服装を制服としているところも多いため、面接にスーツで行くのは堅苦しくなってしまうのでは?と考えてしまう方は少なくありません。
介護業界の面接へは、どのような服装で行くのがふさわしいのでしょうか。
「面接時の服装はラフな服装でOK」としているところが、介護業界の場合は少なくありません。しかし、この判断基準は面接官の考え方によってもかなり異なります。カジュアルすぎるジーンズなどはもっての外ですが、スーツほどきっちりとした服装である必要はないとしていることも多いです。
一概に「こうです!」とは断言できないのがもどかしいところ……。ではどうすればいいのか? 判断が難しい場合には、リクルートスーツで出向くのが一番です。事前に会社規定を確認してみるのもアリですが、「面接に来ていく服装について問い合わせるなんて失礼だ!」と思われてしまう場合もあるので難しいところ。
やはり、落ち着きのあるシンプルなスーツ姿で面接に臨むのが、ベストではなくともベターと言えるかもしれません。
スーツのカラーはダーク系である黒、紺、グレーなどが良いでしょう。スカートスタイルかパンツスタイルかにこだわる必要はありませんが、スカートの場合にはヒザが隠れる程度の長さ、またストッキングは肌の色に近いものを選びましょう。介護施設では、面接時にスリッパなどに履き替えることも多いので、履いてきた靴を見られることは少ないですが、念のためヒールは低くスーツと同系色のものを選んでおくと間違いありません。
介護施設は清潔さが問われる職場です。髪型は清潔感を感じられるスタイルを意識しましょう。基本はお辞儀した時に顔が隠れないようにすること!ショートカットなどの短いヘアスタイルの場合には、顔にかからないようシンプルなヘアピンで顔周りの髪をまとめておくと良いですね。
肩につくような長めのヘアスタイルであれば、ヘアゴムで後ろにまとめるシンプルなスタイルを心掛けてください。明るすぎる髪色は敬遠されますので、少し落ち着いたカラーにしていくことも忘れないようにしましょう!
また、メイクもできるだけナチュラルなメイクが良いでしょう。派手なメイクやマニキュアはNGです。オシャレなアクセサリーなども介護の職場でふさわしいとは言えません。介護職の面接であることを意識した服装や髪型を心がけてくださいね。
男性も女性同様に、ダーク系の黒、紺、グレー系のリクルートスーツがふさわしい服装と言えます。
ネクタイも派手目なものは控え、面接の直前には曲がっていないかチェックしておくこと。手鏡があるとベストですが、持っていない場合はお手洗いに事前に寄り見ておきましょう。また靴下も靴も同系色でまとめるのがベストです。
介護施設での面接はスリッパに履き替えることも多いので、靴下に穴が開いていないか事前の確認を忘れずに。
もちろん、髭も綺麗に剃ってから面接に望んでくださいね!髪は寝ぐせのついていない短髪の清潔感ある髪型が好感をもたれやすいですよ。また女性同様に明るすぎる髪色はタブーです。同じ髪色であっても、男性は女性よりもマイナスなイメージを抱かれやすいので、その点にも注意して自分の髪色を見直してみると良いでしょう。
介護施設で働くことを前提に、利用者やご家族に好印象を持ってもらえるような服装を心掛ければ問題ありません。スーツのしわなども見落としやすいポイントですので、最低でも家を出る前には注意してくださいね。
パート勤務を希望する場合でも、職場に準じた服装が良しとされています。もちろん介護業界で面接を受ける場合にも、それは一緒です。
介護職で働いている方は、ポロシャツなどラフな服装で働いていることも多いですが、面接官の考え方によっては、面接の時ぐらいきちんとした格好で臨むのが常識と思っている方も少なくありません。
パート勤務の面接を受ける場合にもラフな格好で臨むことなく、スーツがベスト。面接にふさわしい落ち着きのあるスーツを持っていない場合は、それ相応の服装で面接に臨みましょう。
上下統一したデザイン・カラーでなくて構いません。ジャケットやカーディガンなどの上着を一枚羽織っていくだけでもきちんと見えます。
例えば、落ち着きのあるカラーのワンピースにジャケット、ブラウスにスカートというスタイルでも問題ありません。シャキッとした素材でしわがないものの方が、きちんとした印象を与えることができますよ。
ニット素材の服を選ぶ場合は、アンサンブルを選べば清潔感もありきちんと見えて良いでしょう。普段着ではなく、学校行事やちょっとしたお呼ばれに出かけるスタイルを心掛けることで、好印象を持たれやすくなります。
足元はローヒールにストッキングがおすすめですが、恥ずかしい思いをしないためにストッキングの電線には注意しておきましょう!
髪型は社員面接ほどビシッとする必要ありませんが、やはりまとめ髪が理想です。ヘアピン、ヘアゴムで顔周りが良く見えるようなスタイルを心掛けるようにしてくださいね。メイクもナチュラルなものが好印象です。
意外に悩むのが冬に面接を受ける時ですよね。はたしてどんな服装がふさわしいのでしょうか?介護施設はその特性上、冬場は暖房で温かくなっていることが多いです。
コートなどを一枚羽織る以外は、冬場だからといって大きく服装変える必要はありません。ただし、羽織るコートについては派手すぎるものはできる限り避けるようにしましょう。また、施設の玄関をくぐる前にコートを脱ぐことも忘れずに!
もし肌寒く感じるようであれば、同系色のセーターをシャツの上から羽織ったり、足元のストッキングをタイツに置き換えてみたりすると良いでしょう。デニール数があまりにも大きいものは厚く、やぼったい印象を抱かれやすいので、適度なデニール数のものを選んでくださいね。
カジュアルな服装だからといって、決してブーツなどを履いて行かないように注意しましょう!スーツの場合には、冬生地のものがなければカイロを使ってみるのもアリ。インナーとシャツの間にカイロを忍ばせ、暖を取りながら万全の態勢で面接に臨めるようにしておきましょう。
介護職の面接時の服装は、おしゃれにこだわる必要はありません。アパレル職の面接などではおしゃれであることが採用を左右することもありますが、介護業界で影響を及ぼすことは全くありません!
あくまでも面接官に好印象を持ってもらえるような服装を心掛けるようことが大切です。
また、介護業界では介護施設で働く現場スタッフ同様に、調理師や事務スタッフにも清潔感が求められます。
着ているものがだらしなかったり、髪形やメイクに不潔さを感じたりするようなスタッフでは、介護施設の利用者だけでなく、その家族の印象さえも下げてしまうことになるからです。面接官もこの点には厳しい目を持っていますので、面接時の服装選び、身の回りのことも無視してはいけません。
清潔で誠実な印象を与えられる服装を心掛けるようにしましょう。
2020年6月23日公開/2024年4月1日更新(ひょうご介護アナウンス編集部)