作業療法士は、英語でOccupational Therapistと言い、日本でもOTと略されます。
食事をしたり入浴したりなどのセルフケア、家事・仕事・余暇・地域活動など、人が日常生活を送るためのすべての活動を「作業」と定義しています。
作業療法士の仕事は医師の指示のもと、対象となる人の身体機能・環境・希望に合わせた作業療法を行い、その人らしい日常生活を行っていくためのサポートをする仕事です。
作業療法は病気やけがで身体に問題が生じた場合、先天的に障害がある場合、また精神的に問題が発生した場合など、さまざまなケースで必要です。
作業療法士は対象となる人が生きがいをもって豊かに日常生活を送れるよう、身体面と精神面の両方からサポートしています。
作業療法士は「理学療法士及び作業療法士法」に基づき、業務を行う際には必ず国家資格を取得することが義務付けされています。作業療法士と理学療法士は、どちらもリハビリテーションに従事する国家資格を持つ職業です。
理学療法士は身体の基本動作のリハビリテーションを行うことがメインですが、対して作業療法士は、「立ち上がる」「歩く」など身体の基本動作を習得したあと、その基本動作を応用し「服を着る」など日常生活に必要な動作を行うためのリハビリテーションを行います。
また作業療法士と理学療法士との大きな違いは、作業療法士は統合失調症や認知症など精神分野のリハビリテーション・サポートを行う点です。
作業療法士の国家資格を取得するには、大学または作業療法士養成施設で3年以上知識と技能を学ばなければなりません。そうして初めて受験資格が与えられます。主な就職先は大学病院や総合病院などの医療施設、障がい者施設などの福祉施設、デイケアなどの介護施設、地域包括支援センターなどの保健施設があり、他にも特別支援学校や就労支援施設でも働くことができます。
作業療法士の仕事は大きく分けて2つあります。
個々に合った運動を通じて関節や筋肉にアプローチし、立ったり座ったりという「基本的動作能力」の回復を図り、日常生活を送ることができるようサポートを行います。
また、レクリエーションや創作活動(手工芸、陶芸、編み物、折り紙など)などをリハビリテーションに取り入れ、細かい作業を訓練することで「箸を持つ」といった日常の細やかな「応用的動作能力」の改善も手助け。地域活動や社会復帰(就業、就学)、趣味活動など「社会的適応能力」の向上も同時に目指します。
その人らしい日常生活の獲得を目標として、3つの能力の改善・維持をサポートしていきます。
身体面だけでなく、精神面のリハビリをしていくことも作業療法士の仕事です。身体の不自由さを抱えている方は精神的にもダメージを受けていることが多く、その回復を手助けするのも作業療法士の大切な仕事。ネガティブな考え方を取り除き、社会に適応できるよう話し合ったり、楽しい体験を通して原因となる体験を取り除いたりと、精神の回復を支援しています。
厚生労働省の「令和元年賃金構造基本統計調査」によると、作業療法士の平均年収は約410万円です。施設・事業所の規模や地域、雇用形態、経験年数によっても給料は大きく変わります。
一般社団法人日本作業療法士協会によると作業療法士の資格を持っている方の就職率は100%と言われています。目先の給与に惑わされず、資格手当などの各種手当や待遇をよく見てから仕事探しをしましょう。
作業療法士は「人が生きがいをもって豊かな日常生活を送れる」ようサポートする仕事です。日常の動作を習得するための身体的なケアから社会復帰までの精神的なケアまで仕事は広範囲にわたっています。さまざまな場面で活躍できることは大きなやりがいのひとつかもしれません。
作業療法士として実際に働いている方の意見を参考に作業療法士の仕事のやりがいをまとめてみました。
日常生活を送れなくなると、人はいくつもの悩みを抱えることになります。医師や看護師は病気そのものを治療することが主な役割となっているため、病気が完治したあと患者たちに深く係わることはありません。しかし、患者は長い入院生活や後遺症で退院後の日々の生活が成り立たないことも多く、その後の暮らしに不安を抱くことも少ないのです。患者の不安を取り除き共に歩んでいける作業療法士は、患者を一番そばで支える唯一無二の仕事と言えるかもしれません。患者が納得のいく社会復帰と日常生活を手に入れたときは、作業療法士にとっても達成感を覚える大きなやりがいにつながる瞬間です。
病気や怪我などさまざまな事情によって生活が変わってしまった人達は、生きる意味そのものを失っていることも少なくありません。しかし、リハビリを通じてできなかったことができるようになると、そこに希望を持てるようになります。患者個々の状況・環境やニーズをもとに作業療法士が作成した目標を一つずつクリアしていくことは、患者にとって最初の生きがいとなるのです。患者に生きがいや目標を与えその経過を見守り支える仕事はそうたくさんあるものではありません。患者と共にその人の生きがいを見つけ支えることができたとき、この仕事をしていて本当によかったと、自分の仕事にやりがいを感じられます。
すべての人が同じ内容のリハビリテーションを行って回復するわけではありません。効果がある訓練や、好き嫌い、習得・達成したいレベルは人それぞれ。たとえば「訓練プログラムに患者さんが大好きな趣味を取り入れてみたら驚きの回復が見られた」なども、作業療法士としての仕事の楽しみのひとつです。自分の発想や工夫、患者をよく知って思いやる気持ちなどがリハビリテーションの結果に反映されるため、自分自身の個性が評価につながりやすく大きなやりがいとなります。
2020年6月26日公開/2020年7月7日更新(ひょうご介護アナウンス編集部)